コンパクトミニバンのなかでも人気があるホンダのフリード。
ミニバンだからこそ車中泊ができるかどうか、気になる人は多いでしょう。
この記事では、
- フリードの車中泊に関する特徴
- 車中泊向きのグレードやオプション
- 車中泊できるスペースはあるのか
といった車中泊の情報をまとめました。
結論から言うと、フリードは大人2人で年1〜2回か1人で年数回ほどなら車中泊できるクルマ——と分かりました。
この記事を読めば、ネットで時間を掛けて調べたり、お店で時間をムダにしなくて済みます。今後の失敗しないクルマ選びの参考にしてください。
フリードの3つの特徴
新型フリードは、兄弟車のフリードプラスと共に2016年9月にフルモデルチェンジされたコンパクトミニバンです。
全長はフリードプラスと大きく変わりませんが、3列目のスペースの使い方が違います。
フリードは3列目を使って6人以上が乗ること。フリードプラスはレジャーで多くの荷物を積むことを想定して作られています。
フリードの特徴を3つにまとめると、
・準備すれば、いざという時に車中泊できる広さと高さがある
・普段は7人まで乗れて、必要なときにスペースを作って荷物を積み込める
以下、詳しく説明していきます。
フルフラットにはならないが、工夫次第で寝られる広さ
フリードのグレードには大まかに分けて2つの種類があります。
①6人乗り仕様(2列目が2人乗りのキャプテンシート)
②7人乗り仕様(2列目が3人乗りのベンチシート)
キャプテンシートは席が1席ずつに分かれており、シート間が通路になっています。
ベンチシートは大人3人が座れる大型サイズで、席の間が分かれていません。
それぞれのシートアレンジの特徴をまとめてみました。
6人乗り | 7人乗り | |
①1列目・2列目アレンジ (3列目を収納すれば180cm以上) |
◯ | ◯ |
②2列目・3列目アレンジ (180cm以下 1人向け) |
◯ | ◯ |
③2列目・3列目 収納アレンジ (150cm以下 非推奨) |
✕ (2列目が収納できない) |
◯ |
①1列目・2列目アレンジモード
引用元:http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/
②2列目・3列目アレンジモード
引用元:http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/
③2列目・3列目収納ラゲッジモード
引用元:http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/
フリードの車内は、写真で分かるとおり完全なフルフラットになりません。
湾曲部や段差をクッションやマットで埋めても若干の傾斜が残るので、全体的に窮屈に感じます。寝返りを打つのも難しいでしょう。できればDIYでベッドを設置したいところです。
快適に車中泊したい場合はフリードプラスやフリードスパイクを検討された方がいいでしょう。
3列目を収納してラゲッジスペースを増やせる
引用元:http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/
フリードのラゲッジスペースは、地面から48cmというちょうど膝の高さにあり、積み込みしやすい高さです。
引用元:http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/
普段人が多く乗らないときは、3列目を左右にはね上げればゴルフバッグや小さめの自転車を積み込めます。
ミニバンより運転に慣れやすく、最新の運転サポート機能がある
フリードは、コンパクトミニバンとして全長を抑えた作りになっており、ミニバンのステップワゴンと比べて42cm短いです。
コンパクトカーに近い感覚で運転できるので、運転に不安がある女性でも街中や駐車場でも運転しやすいでしょう。
引用元:https://blog.careco.jp/8018
これまでフリードはバックや駐車時に後ろが見えづらいという声がありましたが、ルームミラーの上にある補助ミラーを使えば運転席から見て死角となる左後方が見えるようになっています。
引用元:http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/performance/active-safety/
最新の運転サポートのセンシング機能もあり、うっかり車線からはみ出そうになったときに自動で車線内に戻ったり、前の車との車間距離を保ったまま一定の速度で走行できます。
ユーザー曰く「今まで要らないと思っていたバックカメラと同様、いまではこれ無しの運転は考えられません。高速道路での疲労感がまったく違う」と好評価を受けています。
フリードはこんな人におすすめ
- ミニバンの運転に不安があり、狭い道や街中の運転が多い
- ステップワゴンやセレナなどの大きなミニバンはサイズ的に持て余す
- 家族やグループで年に5回以上6〜7人で乗る機会がある
実際に車中泊した人のリアルな声
クリちゃんに影響されてFreedの後ろを車中泊仕様にした。
コンパネと有物のカーペットでそこそこの物が出来た。あとは窓回りのカーテンなどだな。少し暖かくなったらどこに行こうか考えてます。 pic.twitter.com/e6msLALwC9— lunasou1 (@lunasou1) 2017年2月11日
フリードを選ぶときに知っておくべきこと
燃費性能
ガソリン車の口コミでは平均実燃費14.51 km/L。
低い数字に見えますが、高速道路での実燃費は20.3km/Lというデータもあります。
ハイブリッドの口コミでは平均実燃費18.03 km/Lとなっています。
高速道路であれば20km/Lを超えるので、安全装備や走りを考えれば、申し分ない実燃費ではないでしょうか。
引用元:http://autoc-one.jp/nenpi/3003624/0002.html/http://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/nenpi/?sls=27006
グレード選び
車中泊に必要なグレードはないので、まず6人乗りか7人乗りかで選ぶことになります。
6人乗りは全グレードに対応しており、7人乗りはGホンダセンシングなどグレード名にGが入っています。
ガソリン車とハイブリッドの違いは、シート1列目下にバッテリーがある→足元スペースがあるかどうかです。
お子さんがいる方であれば、G・ホンダセンシングのグレードが最適です。
最新の運転サポート機能と緊急自動ブレーキで安全な運転ができ、両側電動スライドドアで乗り降りがラクになります。
必要なオプション装備
車中泊に必要なオプションはありません。
車中泊を想定されたフリードプラスに比べると、フリードのオプションの必要性は低いです。
代用で作るのが面倒なら、公式オプションの純正カーテン(シェード)は役に立つかもしれません。
引用元:https://dime.jp/genre/326109/3/
・プライバシーシェード: 41,400円 ※フロント左右+サイド左右+テールゲート セット
キャンプ目的のユーザーのために、フリードをベースとしたキャンピング仕様も発表されています。
(参考:フリードをベースとした人気シリーズ「FREE STYLE」の最新モデル)
実際に車中泊をするための方法
引用元:http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/
・室内長 304.5cm
・室内幅 145.5cm
・室内高 127.5cm
さいごに、実際の車中泊に使えるスペースと活用方法をまとめておきます。
※クリックで詳しい説明が開きます。
フリード
メーカー:ホンダ
こちら↓で各メーカーの中古車の下取り価格・買取相場をまとめています。
>>《メーカー別》中古車の買取相場・リセールバリュー》