2009年、2014年にフルモデルチェンジしているレガシィB4。現行は5代目となります。
メーカー周期から、レヴォーグと共に2019~2020年に新型&アイサイトの新バージョンが登場すると予想されています。
この記事では、レガシィの3〜7年落ちの下取り価格と買取相場を一覧で分かりやすく公開しています。
高く売るためには、まず愛車がいくらなのかという買取相場を知ることから始まります。参考にしてみてください。
今すぐ愛車のリアルタイムの査定額を知りたい方はこちら↓
情報入力は最短”45秒”です
レガシィの基本価格と買取相場【2019年2月時点】
新車価格 | 302.4~324.0万円 |
平均買取金額 | 82.3万円 |
最高買取金額 | 227.7万円 |
最低買取金額 | 3.0万円 |
売却までの平均年数は12年、走行距離は9万キロとなっています。
歴史の長いモデルのため、先々代のモデルを長く乗り続けている方も多いようです。
市場では、2009年以降の大型化された4代目と状態の良い2014年以降の現行モデルが増加しています。
今後もマイナーチェンジを繰り返していく人気車種なので、7年落ちを超えた3代目と4代目をお持ちの方は走行距離がかさむ前の売却がおすすめです。
中古車市場での人気や需要
レガシィは、水平対向エンジンと4WDの組み合わせにより、雪道にも強いパワフルで安定感のあるセダンとして評価されています。
市場では、競合となるモデルが少なく指名買いされるので根強い人気があります。
現在はまだ7〜10年落ちの年式が比較的高値で取引されているケースが多く、特にターボ車は買い取り相場が安定しており、高い金額を保っています。
レガシィを高く売るためのポイント
査定額が高くなる特徴
スタイリッシュな外見のセダンであることから、男性のスポーツ志向のユーザーが多く、ターボ車や特別仕様車は高く買い求められます。
4WDも需要があるので、走りの面でプラスとなる要素があれば、きっちり買取店に伝えて金額に反映してもらうと良いでしょう。
査定額が低くなる特徴
高級感、存在感といった魅力のセダンなので、ボディ・内装ともにキズがなく綺麗な状態であることが重要となります。
ボディの細かいスレキズなら市販の研磨剤でも綺麗にできます。
内装の軽い汚れや匂いも市販品で解決できるので、一手間を掛けることで価値をアップさせられることを覚えておきましょう。
ディーラーの下取り相場の残価率(リセールバリュー)
メーカーの下取り価格シュミレーションを使って、現在の下取り価格を算出しました。
3年落ち 2015/H27年式 (BN9 2.5 4WD) 新車価格 265.0万円 |
134.8万円 (50.8%) |
5年落ち 2013/H25年式 (BMM 2.5 i Bスポーツ アイサイト Gパッケージ 4WD) 新車価格 250.0万円 |
88.9万円 (35.5%) |
7年落ち 2011/H23年式 (BN9 2.5 4WD) 新車価格 265.0万円 |
57.0万円 (21.9%) |
最近は長年乗る傾向が強くなっていますが、残念ながらメーカー下取り価格の残価率は、わずかながら買取相場を下回っています。
ディーラーの下取りが手っ取り早くてラクと思われるかもしれませんが、実際に下取りと比べて10万円以上の差が出た事例もあります。
高級セダンの部類であるレガシィを手放すときに下取りしか考えないのは機会損失であり、知らぬ間の大損につながるでしょう。
買取相場の残価率(リセールバリュー)
年式・モデルで比較(3万キロ基準で比較)
現在 | 1年後 | |
3年落ち 2015/H27年式 (BN9 2.5 4WD) 新車価格 265.0万円 |
140.0万円 (52.8%) |
129.7万円 |
5年落ち 2013/H25年式 (BMM 2.5 i Bスポーツ アイサイト Gパッケージ 4WD) 新車価格 250.0万円 |
95.4万円 (38.1%) |
84.5万円 |
7年落ち 2011/H23年式 (BN9 2.5 GT 4WD) 新車価格 265.0万円 |
65.8万円 (24.8%) |
54.5万円 |
走行距離で比較
3年落ち5万キロ | 131.5万円 (49.6%) |
5年落ち5万キロ | 87.6万円 (35.0%) |
7年落ち5万キロ | 57.5万円 (21.6%) |
3年落ち10万キロ | 120.0万円 (45.2%) |
5年落ち10万キロ | 76.9万円 (30.7%) |
7年落ち10万キロ | 46.2万円 (17.4%) |
走行距離を見ると5〜10万キロの間の値下がり率が小さいので、9〜10万キロあたりが売りどきでしょう。
ミニバンやSUVでは比較的値下がりが小さい車種がよく見受けられますが、セダン車では珍しいリセールバリューです。
トヨタのクラウンと同じく車種そのもののブランド力が強いからこそ、走行距離による影響が受けづらいメリットがあるということです。
過走行のケース(7年落ちの場合)
走行距離15万キロ | 33.0万円 |
走行距離20万キロ | 22.6万円 |
まとめ
・まだ現在は7〜10年落ちの3代目と4代目モデルは比較的高値で取引されている
・2019~2020年にフルモデルチェンジ、新型&アイサイトの新バージョンが登場すると予想されている
レガシィを欲しがる買取店は複数あるので、これから売却する方は売る前にしっかり検討してください。
ネットを利用する多くの人が一括査定を使っているように、最低でも2社以上に査定してもらい、買取価格を競わせるのをお忘れなく。
このサイトに掲載している買取店は査定後のキャンセル料金は無料です。ぜひ有効活用してみてください。